2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 osakamaido 中河内・南河内・泉南北 月化粧ファクトリー @阪南市 オオサカマイド! 是非おすすめしたい大阪のお土産があります。 みるく饅頭【月化粧】 本店&製造工場が阪南市にあるので行ってきました! 2011年から3年連続でモンドセレクション金賞!2014年から11年連続で最高 […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 osakamaido 大阪市内 VS. @大阪市北区 オオサカマイド! JR大阪駅周辺の大規模開発により旧梅田貨物駅跡地にできたグラングリーン大阪 都心のど真ん中にできた豊かなみどりが広がる公園内に突如誕生したVS.(ヴイエス) ジャンルやアイデアを対峙させて新しい価値を生 […]
2025年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月20日 osakamaido 北摂~北河内 山空海温泉 @豊能郡能勢町 オオサカマイド! 場所が場所なだけにこんな写真しか撮れませんでした!(笑)脱衣場写真です(笑) 能勢町の山空海温泉にやってきました。 大阪には温泉数多くあれどここほどアクセス不便+小さい+素朴な温泉だけどお湯が最高に気持 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 osakamaido 大阪市内 じゃんぼ総本店(本店/今里駅前店) @大阪市生野区 オオサカマイド! たこ焼き好きですか!? せっかく大阪に来たんだからたこ焼き食べたいけどお店が多すぎてどこにいけばいいか迷いますね? 甲賀流、わなか、くくる、会津屋などの有名店個人店も美味しいところがいっぱい。 そんな激 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 osakamaido 北摂~北河内 伏見屋本店 @茨木市 オオサカマイド! 豆腐は正義!豆腐は日本の伝統的な食品で栄養満点。 そんな美味しい 豆腐を出来立てほやほやで直接購入出来る場所が茨木市にあります! 今回訪れたのは伏見屋本店 伏見屋は伝統的な手法+地元食材を活かした新鮮な […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 osakamaido 中河内・南河内・泉南北 下水道ふれあいプラザ @東大阪市 オオサカマイド! マンホール好きは大集合!大阪府下のマンホールが勢揃いしているこの施設。 鴻池新田駅から徒歩10分程にある鴻池水みらいセンター の中にある下水道ふれあいプラザに行ってきました。 まず目につくのが入口の下水 […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 osakamaido 北摂~北河内 野間の大けやき @豊能郡能勢町 オオサカマイド! 日々の疲れを癒す為に優しさに包まれたくていってきました…(^^) 野間の大ケヤキ。豊能郡能勢町にある巨大なけやきで天然記念物に指定されています。 関西一大きなケヤキで樹齢はなんと1,000年以上! 毎年 […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 osakamaido 中河内・南河内・泉南北 旭食品 @八尾市 ポンズで一番美味しい!濃厚かつ芳醇な出汁の香り、味を引き締める柑橘の香りは癖になる。 大阪土産にも喜ばれる【 旭ポンズ 】本社は大阪八尾市にあり窓口で商品購入も出来ます。会社前はポンズの香りが立ち込めて食欲そそります。 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 osakamaido 北摂~北河内 闘鶏野神社 @高槻市 オオサカマイド! 僕は神社仏閣が好きでタイミングが合えば参拝にいってます。でもやっぱり日本人なんでどっちかといえば神社が好きかな。 鳥居をこえて参道を歩いてる時は心洗われますよね。 そんな参道が高速道路の上に通っていると […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 osakamaido 大阪市内 八王子神社 @大阪市東成区 オオサカマイド! 住宅街に突然現れる樹齢1300年の楠木に仰天! 八王子神社という名前の神社が東成区にあります。そこで奉られているこの楠木は大阪でもトップクラスの楠木でその堂々たる佇まいは圧巻です。 樹齢1300年という […]